チアダンドラマ 第一話 見逃し 動画配信 スマホで見る 申込はこちら↓ 土屋太鳳のキレキレダンス キャストは?
チア☆ダン
放送日:金曜22:00~22:54(TBS系)
主題歌:サンボマスター「輝きだして走ってく」
わかば(土屋太鳳)は幼い頃、地元・福井中央高校のチアダンス部「JETS」が初の全米優勝を果たした演技を見てチアダンスに憧れを抱く。だが福井中央高校の受験に失敗してしまう。
土屋太鳳(つちやたお)⇒藤谷わかば
石井杏奈(いしいあんな)⇒桐生汐里
佐久間由衣(さくまゆい)⇒桜沢麻子
広瀬すず(ひろせすず)⇒友永ひかり
阿川佐和子(あがわさわこ)⇒蒲生駒子
土屋太鳳 ドラマ「チア☆ダン 」第1話 感想
始まる前から土屋太鳳のダンスを楽しみにしていました。チアダンス部が始まるまでの展開がもどかしく 小説の序章を読んでいるかのような気持ちでした。石井杏奈演じる桐生汐里の登場は突然で、違和感のある演技に感じましたがみているうちに違和感は消え 土屋太鳳と石井杏奈のダンスに惚れぼれしてしまいました。 途中、広瀬すずが登場しましたが、新木優子演じる藤谷あおいより年上の雰囲気はなかなか感じることが出来ず 最後まで違和感が残りました。しかし新木優子の美しさは役とぴったりあっており魅了されました。今後の展開はおそらく部活結成に向けて様々な困難に立ち向かい、解決して行くと思いますが、土屋太鳳のキレッキレのダンスとほかのメンバーのダンスの上達が見れるのをとても楽しみにしています。
♡私が好きな広瀬すず 石井杏奈さん:四月は君の嘘
♡好きな番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):グットドクター 半分 青い モンテクリスト伯
土屋太鳳さんの演技力には疑問があるし好きな俳優が出るわけでもないので見るのを迷ったのですが、土屋太鳳さんが体育大学出身であるということでチアダンスにの演技に期待して見始めました。
見てみると、ただただ青春ドラマという訳ではなくオダギリジョーさんが演じる学校の先生の心の闇みたいなところも見えてきて、大人でも楽しめるドラマだなあと感じました。
中でも印象に残っているのは「頑張るなと言われる毎日もきつい」といいう言葉です。
また、チアダンス部の発起人であるシオリがとても不器用で誤解されやすい性格なのがまた今後の成長が気になりトントン拍子で行かない、人間の不器用さが描かれているのが逆にドラマに出てくる俳優さんに愛着を持てるなと思いました。
♡私が好きな土屋太鳳さん:まれ
♡好きな番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):高嶺の花
女子高生が悩みながらも夢を追いかける姿が眩しいドラマ!
受験に失敗して夢に背を向けた主人公、うつ病になった教師…みんなどこかで挫折を味わったり、中途半端に諦めたことを抱えていると思うので共感できる設定だと思いました。
東京からの転校生に「チアダンスで全米制覇しよう!」と誘われ、主人公はそんなのできっこないよとあしらうが、転校生の行動力に影響を受け「ありえない夢をかなえてみせる」という気持ちが芽生えます。
主人公の姉が故郷の福井から出て東京で働くことも多大な影響を与えています。不安そうにしている姉に、ダンスでエールを送る主人公に感動した人は多いのではないでしょうか。
第1話では、転校生役の石井杏奈さんが少し踊っていましたが、さすがE-girlsメンバーとだけあってお上手でした。土屋太鳳さんのダンスを見るのも楽しみです。バブリーダンスで有名になった登美ヶ丘高校の伊原六花さんも出演しています。
これからどうやって部員を増やして結束を固めて夢に近づいていくのか、見逃せません!
♡私が好きな土屋太鳳さん:鈴木先生
♡私が好きなオダギリジョーさん:重版出来
♡私が好きな新木優子さん:CRISIS
♡私が好きな松本若菜さん:コウノドリ
♡私が好きな石井杏奈さん:ソロモンの偽証
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):アンナチュラル、重版出来、僕のヤバい妻、カーネーション、君の名は、YOUは何しに日本へ、マツコの知らない世界、あさイチ
映画チアダンでもわくわくさせられたが、そのわくわく再来ともいえる第一話でした。
映画とは一味違い、今回は主人公になる藤谷わかば(土屋太凰)が再奮起するところから始まります。また、顧問も映画では意欲が高く、しっかりとチームをけん引する力のある役柄でしたが、今回は生徒にいじめられた経験のある教師。相対する設定に、今後の展開が気にならせるような始まり方でした。
わかばの姉である藤谷あおい(新木優子)は、友永ひかり(広瀬すず)の背中を追いかけるような形でチアダンス顧問になるために東京へ行きます。その応援として背中を押すために、チアダンスを初めて披露するわかば。その姿は、展開がわかってはいるものの感動を誘いました。
いかにチアダンス部として成立させるために、1人1人の登場人物を仲間に引き入れていくのか、果てには顧問の役割、全米制覇という壁をどう乗り越えていくかが見所です。
♡私が好きな新木優子さん:コードブルー3
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):グッドドクター、サバイバルウエディング、義母と娘のブルース、ゼロ、コードブルー、救命救急24時
チアダンは、女の子が1度は憧れる花形ですよね。でも、華やかな笑顔の裏では想像も出来ないぐらいの努力をしているという所が強調されていたら良いなと、思いました。
男の子と違って、女の子のスポーツものは意外と大変なんだと思います。男の子の友情は、多少ケンカのシーンが必要ですが、女の子の場合はそうはいきません。
わかばは、幼い頃にJETの演技を見て憧れを抱きました。この後、わかばはきっとたくさんの努力を重ねて立派なチアリーダーになると思います。
できれば、恋愛要素が絡むと面白いと思います。映画では全米で優勝するまでいきましたが、ドラマではどこがゴールなのか、今後の展開が楽しみです。
きっと、テレビを見ている女の子がわかばのようなチアリーダーを目指したいと思うような、そんなドラマになると思います。
♡私が好きな土屋太鳳さん:「まれ」
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):「半分、青」
太鳳ちゃんに佐久間由衣ちゃん、おぉまだ高校生やるか!って思ったのが最初の感想でした。そして二人に増して驚いたのが、他校だけど顧問役に広瀬すずちゃん。いくら映画に出ていたからって、この役柄設定は無理があるでしょう。ロン毛のウィッグつけてましたけど、やはり幼さは隠せませんでしたね。
しかし、これからますます暑くなってくるというのに、女優さんたちは、大変ですね。
オダギリジョーさんがどういった顧問となり、過去何があったのか、(大体わかりますが)顧問を通してどう変わっていくのか、気になっています。
とにかく、こういう部活を通しての成長ドラマは最初見る気がなくてもいつの間にか見ていて結局は感激し、感動する自分がいるんですね。スポーツでなくても、以前の芳根京子主演の合唱部のドラマでも感動していつも泣いていました。過去の学生の時代の自分を思い出して、反省したり・・・。
今、青春を謳歌できる若者が羨ましいです。チアダンを通して素敵な夏を届けてほしいと期待しています。
追記:太鳳ちゃんが飼っている柴犬がめちゃくちゃ可愛いです。出番増やしてください。
♡私が好きな土屋太鳳さん:土屋太鳳さんが出ていたTBS.番組対抗赤坂マラソンの時の確か「下町ロケット」でしたか。出演ドラマ番宣のために決して最後まで諦めない、倒れ込んでまで挑む根性にはびっくりして涙が止まりませんでした。一夜にしてファンになりました。「まれ」は途中から面白みが感じられずリタイアしたのですけどね。朝ドラでのキャラ設定がよくなかったので損していた女優さん、赤坂マラソンでに人気を取り戻せたのでは。と思っています。
♡私が好きな佐久間由衣さん:佐久間由衣さんが出ていた「ひよっこ」はいつも楽しく拝見していました。茨城弁が抜けきらないオーディション会場の受け答えは爆笑しました。
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):
前クールでは、ディーンフジオカさん主演のモンテクリスト伯 華麗なる復讐にとてもはまっていました。ここまで夢中になり次回が待ち遠しいドラマは久しぶりでした。復讐もののドラマには面白いものが多く、大体みてきています。
季節が変わるたび今度始まるドラマは何だろうとテレビ情報ガイドまで買ってチェックするほどのドラママニアです。
今クールは今のところ「グッドドクター」が予想に反して面白いです。韓国版も少し見ましたが私は山崎賢人くん演ずる主人公が気に入っています。
今回のドラマの最大の見所と言って良いのは、広瀬すずさん演じる友永ひかりの登場です。映画とドラマはちゃんと繋がっているんだという事が分かって、映画を見た人にはかなり嬉しい登場です。ああ、そうか。ひかりは今度は教える立場になったんだと、なんだか凄く感慨深いです。
そして、やっぱりついつい期待してしまうのは、ドラマのどこかで映画のJETSのメンバーが集まる事ですよね。そして、わかば達を叱咤激励するみたいな。
そして、最終的には新旧JETSが対決!みたいなシーンになるとかなり盛り上がると思うんです。
ですが、一番気になるのは漆戸です。校長先生が恐竜に夢中になった少年の話をした時の、なんとも言えない表情が良かったです。出来れば、漆戸の一週間の大冒険を見てみたかったな。と、思いました。
♡私が好きな土屋太鳳さん:「まれ」
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):「半分、青い」、「チアダン」