石原さとみ ドラマ アンナチュラル 第一話 見逃し 動画配信 スマホで見る 申込ページ
・石原さとみ(いしはらさとみ)さん主演の医療ドラマ「アンナチュラル(あんなちゅらる)」をスマホで好きな場所で見たい
「アンナチュラル」 オンデマンド 動画配信あればうれしいですね
石原さとみ ドラマ「アンナチュラル」について
「アンナチュラル(あんなちゅらる)」は「石原さとみ(いしはらさとみ)」さん扮する日本に170名ほどしか登録がない「法医解剖医 三澄(みすみ)ミコト」が、日本に新設された死因究明専門のスペシャリストが集まる「不自然死究明研究所(UDIラボ)」に運び込まれる、不自然な死アンナチュラル・デス)と向き合う物語。
「アンナチュラル(あんなちゅらる)」は2018年1月12日金曜日夜10時スタートの新番組のドラマです
毎週金曜日 午後10時~ TBSにて放送
☆出演者
三澄(みすみ)ミコト → 石原さとみ(いしはらさとみ)
中堂 系(なかどうけい)→ 井浦 新
久部六郎(くべろくろう)→ 窪田正孝
東海林夕子(しょうじ ゆうこ)→ 市川実日子
神倉保夫(かみくらやすお)→ 松重 豊
☆脚本
野木亜紀子
(『逃げるは恥だが役に立つ』『重版出来!』『空飛ぶ広報室』ほか)
☆主題歌
米津玄師「Lemon」(ソニー・ミュージックレコーズ)
☆音楽
得田真裕
☆法医学監修
上村公一 鵜沼香奈(東京医科歯科大学)
☆プロデューサー
新井順子 植田博樹(TBSテレビ)
☆演出
塚原あゆ子 竹村謙太郎 村尾嘉昭
☆製作 ドリマックス・テレビジョン TBS
石原さとみ(いしはらさとみ)さん主演の医療ドラマ「アンナチュラル(あんなちゅらる)」は2018年1月12日金曜日夜10時スタートです
「アンナチュラル(あんなちゅらる)」を毎週楽しみに見る方も多いと思いますが、ついうっかり見逃してしまった!録画するのを忘れた!あるあるです。
でも安心してください!石原さとみ(いしはらさとみ)さん主演の医療ドラマ「アンナチュラル(あんなちゅらる)」の見逃し配信で見れる オンデマンド 動画配信サービスがあれば助かりますね
石原さとみ ドラマ「アンナチュラル」の概要
石原さとみ(いしはらさとみ)さん主演の医療ドラマ「アンナチュラル(あんなちゅらる)」の概要です☆
石原さとみ(いしはらさとみ)さん扮する主人公・ミコトの職業は、死因究明のスペシャリストである「不自然死究明研究所(UDIラボ)」で働く解剖医。
彼女が許せないことは、「不自然な死(アンナチュラル・デス)」を放置すること。しかし彼女のもとには「不自然な死(アンナチュラル・デス)」をとげる死体が次々と運び込まれてくる
不自然な死の裏側には、必ず突き止めるべき真実がある。偽装殺人・医療ミス・未知の症例…。
しかし日本においては、不自然死のほとんどは解剖されることなく荼毘に付されている。不自然死のほとんどは解剖ない・・・その現実に、彼女は個性豊かなメンバーと共に立ち向かうことになる。
「アンナチュラル(あんなちゅらる)」は「不自然死究明研究所(UDIラボ)」で働く人々の人間ドラマを中心に描きながら、毎回さまざまな「死」を扱いながらも、スピード感と爽快感を持って、「死」の裏側にある謎や事件を明るくスリリングに解明していく、一話完結型の法医学ミステリーである。
石原さとみ ドラマ「アンナチュラル」 第一話 感想
石原さとみさん演じる三澄ミコトが親族のこと、人のことを考えて一生懸命な姿に感動しすごくかっこいいと思いました。
1話から婚約者に振られるという、それだけ大変な仕事をしている姿がかっこいいです。
謎で意地悪そうな解剖医の中堂が、本当は良い者そうだが、そのために良くないこともしていそうで興味がもてます。中堂とミコトとが協力出きればよいのにと1話から思っています。
記録員の窪田正孝さん演じる久部六郎が、ミコトの人生や解剖に深くかかわっていきそうで、恋愛の発展を待ち望んでいます。
石原さとみさんが好きなので、石原さとみさんが出るということでこのドラマを見ることにしましたが、ドラマも面白そうで引き続き見続けたいと思いました。謎を解いていくように、解剖から結論を導いていく過程がおもしろく、結果が1話ごとに解決して終わるというのが見やすくてよく、その中でも、ミコトの人生についての謎や中堂の人物の謎などがつながりとなっていくのだろうと思います。色々な要素が絡み合っている、謎が多いけれど、分かりやすく、展開が早く、ハッピーエンドというのが、私は好きなので、そのような面白い続きを期待しています。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:NHKてるてる家族、リッチマン、プアウーマン、地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子、H2〜君といた日々、ディアシスター
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):アメトーク、トットちゃん、腰地吹雪物語、NHK朝ドラ
可愛い系を演じる事の多かった石原さとみさんが、クールな仕事の出来る女性を演じているのが新鮮でした。仕事を淡々とこなしていく姿、かっこよかったです。1話で完結する内容でしたが、死因を究明していく中で、展開が二転三転していったので、最後までハラハラしながら見ていました。石原さとみさん演じる三澄ミコトの過去にも何か訳がありそう…というところで終わってしまったので、今後の展開が楽しみなドラマだと思いました。
また、窪田正孝さん演じる久部、井浦新さん演じる中堂、二人の男性が今後ミコトにどの様に関わっていくのかも気になります。中堂が葬儀屋に何かを調べさせていたのも今後明らかになりそうですし、個人的には久部とミコトが恋愛的にいい感じになってくれたら、もっと面白いのになぁと勝手に期待しています。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子、失恋ショコラティエ
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:デスノート、僕たちがやりました
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):全力脱力タイムズ、関ジャニクロニクル
アンナチュラル=「不自然死」を遂げた人間たちの「本当の死因」を調べるための期間があると知り、とても興味深く観ました。
石原さとみさん演じる主人公や同僚の市川実日子さん、窪田正孝さん、テンポの良い会話や恋愛に悩む姿は今時の若者なのに、7K(キツイ、汚い、臭い…)といわれる過酷な仕事環境の中で、信念とプライドを持って死因究明に取り組む姿はとてもカッコ良かったです!
ドラマの最期の方、患者の名誉を取り戻すため奔走し、婚約者の両親との顔合わせに間に合わなかった主人公。謝る主人公に婚約者が放ったのは「俺との約束ならいくらでも待てる。だけど、今日は…今日くらいは、仕事よりこっちを優先して欲しかった」、「3年付き合っているのに、俺は君のことを何も知らない」という言葉。結局後日約束してた主人公の実家への挨拶も取りやめに…。
次回予告に婚約者が出てこなかったけど、これは、、あのまま別れてしまったの?!
たしかに約束に遅れたのはダメだけど、これで3年間の想いが終わってしまったの??だとしたら悲しすぎる(泣)
主人公には絶対に幸せを掴んでほしいです。来週も楽しみです♪
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:失恋ショコラティエ、漫才ギャング
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:闇金ウシジマくん
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):
バラエティ:ワイドなショー、ダウンタウンなう、世界の果てまで行ってQ
ドラマ:フラジャイル、闇金ウシジマくん、ナオミとカナコ
映画:ベイブ、スイングガールズ、バトルロワイアル
医療系のドラマは普段あまり見ないのですが、石原さとみさんが大好きで見てみました。解剖医の話というのでちょっと怖い感じを想像していましたが割と明るめに描かれていて、好感が持てました。
解剖だけでなくいろんな推理や遺族の方との面会や話し合い、実際にはどのくらいあるのかわからないですが大変で、でもやりがいのあるお仕事だと感じました。
石原さとみさんが演じるミコトさんが一生懸命真実を探して頑張っている姿が印象的でした。
お仕事ばかりに熱中して彼氏とうまくいかなくなり、今後の恋愛についてが気になります。
後輩らしき久部くんといい感じになるのかなと予想しますが役回り的になんだか始めはパッとしないですね…
個人的にはたくさんさとみちゃんのかわいい姿やファッションを見られたら大満足です。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:校閲ガール、失恋ショコラティエ
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):嵐にしやがれ
ただ単に死因を特定する事が、解剖医の仕事だと思って見ていましたが、今後に役立てる大切な仕事なのだと知りました。
突然不自然な死に方をしたら納得できずに本当の死因を知りたいと思います。
でもをれが二重の悲しみを生むことになる事もあるのは、見ていて可哀そうでした。
知らなければ、息子を亡くして気の毒な家族で同情されるのに、原因がウイルスだとわかった途端に世間はこぞってウイルスを持ち込んだ1号で罪人のように扱います。
メディアのあり方も考えさせられました。恐怖を煽るような報道で世間は混乱します。
結果、家族は解剖を依頼した事を後悔して自分を責める結果になってしまうと思います。
それでも被害の拡大を防ぐために公表するしかない石原さとみ演じるマコトの凛とした態度が印象的でした。病院側の自己防衛、真実を隠蔽しようとする姿勢に真っ向勝負して会見を開かせ謝罪させたところは気持ちが良かったです。
依頼された解剖だけが仕事ではなく、真実を見つけて今後に役立てる。大変な苦労がある仕事だと感じました。
そのせいで、マコトは恋人の両親との顔合わせの席に遅れ、結婚も危うくなりました。
特殊な職業なので、理解されにくくて相手に距離を感じさせてしまうといいう切ない場面での石原さとみの演技は涙を誘いました。
そこで流れた挿入歌も、切なさをすごく強調できていてとても良かったです。
葬儀社と中堂の会話のシーンでの「赤い金魚」の持つ意味も気になります。
今後ミステリー性も高まっていきそうで楽しみです。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:校閲ガール、私に恋したお坊さん、リッチマンプアウーマン
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:僕たちがやりました、ラストコップ、Nのために、アルジャーノンに花束を、デスノート
♡私が好きな松重豊さんのドラマ:離婚弁護士、デスノート、貴族探偵
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):ガキの使いあらへんで、さんま御殿、ロンドンハーツ、しゃべくり007、アメトーク、モニタリング、アンビリバボー、逃げるは恥だが役に立つ、アイムホーム、ようこそわが家へ、Nのために、校閲ガール、デスノート、信長協奏曲
石原さとみさんと市川実日子さんのテンポの良い会話に笑えました。ドラマの内容も予想ができず、死因究明をしていく中で色々なことがわかっていきハラハラする展開となっており、見ていて面白かったです。解剖医という職業にも興味を持ち、今後どのような事件が起こり、解決していくのかが楽しみになりました。主人公の石原さとみさんは仕事に一生懸命で諦めないサバサバした性格が本人に合っていて好感を持てました。仕事を優先するあまり、結婚を考えていた恋人にふられてしまうところはとても悲しく切なくなりました。石原さとみさんは過去に何かあるようで、今後その過去が彼女の現在とどう結びついているのか、知ることが楽しみにもなりました。1話から気になる点が多くありました。アルバイトの窪田正孝さんの演技もとても自然で行動派で少し読めない良いキャラクターでした。彼の仕事に対する心の動きなども今後見所になってくると思います。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:「5→9~私に恋したお坊さん」「地味にスゴイ!校閲ガール」
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:「花子とアン」「Death Note」
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):
ドラマ「コウノドリ」「逃げるは恥だが役に立つ」「コードブルー」
バラエティ「VS嵐」「嵐にしやがれ」
『逃げ恥』と同じ野木亜希子氏の脚本ということで、放送前から注目を集めていたドラマですが、期待通りでした。
やはり、このドラマを一番魅力的にしているのはストーリー運びでしょう。石原さとみ演じる法医解剖医が舞台のため、大まかなあらすじは、不審死を遂げた故人の死因を究明することであることは予想がつきます。ドラマの中では、UDIラボのメンバーが死因を予想していき、視聴者も一緒に死因究明を予測させていくようにテンポの良いストーリー展開に引き込まれていきます。そして二転三転と予想を裏切られる答えへと導かれていきます。
テーマは明るいものではありませんが、UDIラボのメンバーの素晴らしい演技力がドラマを支え、彼らの軽妙な掛け合いが良い味を出しています。また、今後は石原さとみ演じるミコトと窪田正孝演じる六郎が恋愛関係に発展しないか注目したいです。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:校閲ガール
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:ラストコップ
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):逃げるは恥だが役に立つ、アメトーク、しゃべくり007、湯を沸かすほどの熱い愛、3月のライオン、
タイトルからは想像できなかったストーリーで、重いテーマなドラマなのに、たまにコミカルなシーンも入っていたりして、全体的にバランスの取れたドラマだと思いました。
キャストも良い人たちが集まっていて、特に石原さとみさんは、やっぱり綺麗で演技が上手だし、窪田君の独特な魅力が生かされているなと思いました。
また、必死になって火葬場まで行って、苦情を言われても、何とかMARSの拡散を防ごうとする一生懸命な姿のシーンには感動しました。
それから、ミコト(石原さとみ)が実家に帰った時に、弟が彼女に言った言葉が気になります。”本当に彼氏は、ミコトの事を分かってるの?” しかも、それを2回も聞いたので、きっと何か事情があるのかな?と思ったのですが、その後に、彼女の過去が載っている新聞記事を見るシーンがあって、それが彼女にどんな影響を与えているんだろう?とすごく気になります。
また、何か訳ありの感じの解剖医役の井浦新の存在も気になります。
これから、どんな展開になって行くのか楽しみです。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:5→9〜私に恋したお坊さん、地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子
♡私が好きな窪田正孝さんのドラマ:僕たちがやりました、アルジャーノンに花束を
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):昼顔、うちの夫は仕事が出来ない、ウツボカズラの夢、明日の約束、陸王、過保護のカホコ
1話目からヒリヒリする場面がいくつもあり、引き込まれました。前半、今回起こった事件の犯人は絶対に山口紗弥加さん演じる馬場路子だと思わせるような展開だったのに、まさかの感染症だったとは驚きました。そしてそれがさらに海外から持ち込まれたものではなく、国内の大学病院が原因だったとは全く予想できませんでした。視聴者の予想を何度も裏切る展開だからこそハマってしまうドラマだと思います。
番組の最後に、石原さとみさん演じる三澄ミコトにまつわる事件が昔あったことを示唆していました。今後は三澄ミコトの過去や、なぜ解剖医になったのかが暴かれていくと思います。また、謎の多い井浦新さん演じる中堂系の正体についても2話目以降注目していきたいです。
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:失恋ショコラティエ、バイプレイヤーズ、ウォーターボーイズ
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):アメトーク、松本家の休日、刑事ゆがみ、架空OL日記、ピースオブケイク、紙の月
石原さとみさんがすごく好きで、放送前からずっと楽しみにしていました。
番宣で『海外ドラマのような展開の速さ』と聞いていましたが、本当にそうで、
日本のドラマではなかなか見られない場面の移り変わりにワクワクして
ずっとテレビの前にいました(笑)
内容の濃さは、他のドラマの2話分くらいのボリュームに感じました。
キャストも豪華で、薬師丸ひろ子さんや山口沙也加さんなどの名脇役の登場に
テレビの前で、ひとり歓声を上げていましたが、何より嬉しいキャスティングが、
石原さとみさんと井浦新さんの共演です。
リッチマン、プアウーマンのときからお二人の掛け合い、空気感が好きで、
第1話は期待していたよりも絡みは少なかったですが、今後も楽しみです♪
解剖のシーンは覚悟していたよりも全くグロテスクではなく、サラッと見られたので
食欲が減退するようなこともありませんでした(笑)
来週も残業を早めに切り上げて、22時の放送開始に間に合うように帰りたいと思います♪
♡私が好きな石原さとみさんのドラマ:リッチマン、プアウーマン・失恋ショコラティエ
♡私が好きな井浦新さんのドラマ:リッチマン、プアウーマン・蛇にピアス・20世紀少年
♡好きなテレビ番組(ドラマ、バラエティ、映画含む):逃げるは恥だが役に立つ、ミュージックステーション、王様のブランチ、99.9、Dr.HOUSE、
石原さとみちゃんは、男女問わず好かれる顔をしていて羨ましいなと思います。特に唇がぷっくりとしていて女性らしいのが可愛いです。
女優としても活躍していますが、私が好きなのは映画「シン・ゴジラ」で演じていたカヨコ・アン・パタースンです。彼女は英語と日本語を織り交ぜて話すのですが、その英語がとっても上手でびっくりしました。普段は可愛らしい印象ですが、この映画ではかっこいいクールな女性を演じていて、そんなかっこいい石原さとみちゃんも素敵だなと思いました。
ファッション雑誌でも表紙を飾る事が多いので、書店やコンビニの本棚で見かけると思わず立ち止まって見てしまいます。まだまだ若いのでこれからの活躍に期待しています。
♡私が好きなドラマ:シン・ゴジラで演じていた役が好きでした。
♡私が真似した石原さとみ:ソフィーナの「オーブ」のCMが可愛くて口紅を購入しました。
石原さとみちゃんはとにかく可愛いです。女優さんの中で1番可愛いと思うほど好きです。
特に失恋ショコラティエの役はキャラクターもファッション、メイクもとても可愛くて毎週欠かさず見ていました。
ザ・女の子という感じでふわふわ、かつ清楚なイメージです。
石原さとみさんのような甘い雰囲気でピンクが似合う女性は憧れますし、いくつになっても可愛らしいんだろうなと思います。
ドラマ5時から9時までのような気の強い女性役も可愛いですね。進撃の巨人の実写版にも出ていますし、色々な役ができる演技力も素敵なところだと思います。
これからまだまだ可愛くお綺麗になっていくでしょうし、大人の色気も備わってますます魅力的になっていく姿がとても楽しみです。もっとテレビで見られるようになったらいいですね。
♡私が好きなドラマ:ドラマ→失恋ショコラティエ、5時から9時まで CM→プリマヴィスタ、果汁グミ
♡私が真似した石原さとみ:ドラマ失恋ショコラティエの衣装がどれも似合っていてとても可愛かったのであのファッションをまねしてみたいです。
昔も可愛かったのですが、どこか真面目で学級委員タイプな雰囲気がありました、ある時から凄く明るくて親しみやすくお洒落な素敵雰囲気にガラッと変わった感じがします。
可愛いけれど嫌味がなく親しみやすくて天真爛漫な所が大好きで、女優さんの中ではダントツ1番。どのドラマで見ても可愛い。
お嬢様風もカジュアルも少し大人なシャープなものも着こなせて素晴らしいと思います。可愛いだけじゃなく、進撃の巨人の時のぶっ飛んだ面白い役柄も似合っていました。
石原さとみさんとは共通点のないようなキャラクターの役なのに忠実に再現されていてびっくりしました、可愛いだけではない新たな石原さとみの魅力発見でした、本当に演技のうまさが光っていました。
♡私が好きなドラマ:校閲ガール、ディアシスターが大好きです。
♡私が真似した石原さとみ:私はもう無理なのでwディアシスターの時の髪型やファッションを娘にしてもらいたいなぁ~なんて思っています。